お正月は、それぞれの形でお迎えしたかと思います。
明けましておめでとう と 寒中見舞い申し上げます。
私したちも新たな年(歳)をお迎えし
それぞれのお正月を迎えまし。
さて、今日は1月7日(七草)です。
五節句の一つである七草は、「人日」「若菜も節」ともいわれ、
この日の朝、春の七草を入れた「七草粥」をいただくそうです。
これを食すると邪気が祓われ、万病が除かれると伝えられてきました。
私しは、食べるのを忘れてしまいましたが・・・
そして、1月11日(鏡開き)地方が最も多く、
年神さまの宿られる鏡餅を手か槌で割り、
縁起をかついで「開く」ということから鏡開きという行事があります。
そのため「切る」に通じる刃物を使うのは、タブーですヨ
ついでに1月15日(小正月)
小正月は各地で「どんどん焼き」をはじめさまざまな行事が行われます。
お正月の間飾っていた松飾や注連飾り、書き初めなどを
神社の境内や広場に持ち寄って
お焚き上げをする行事のことです。
このどんどん焼きの煙に乗って、歳神さまがお帰りになると信じられ
各地で、どんどん焼きが行われます。
だいぶ、余談話しでしたが
初心忘れる事なく、新たなる気持ちでスタートをきりました。
本年も皆々様、宜しくお願い申し上げます。
~STFF 一同~